100の質問ひろばについて質問されたい人に100の質問
- はじめまして。
- 性別は?
- 年齢は?
- 100の質問ひろばにはよく来る?
- どんなときに来る?
- 100の質問ひろばを初めて知ったのはいつ?
- 何で知った?
- 初めて答えた質問覚えてる?
- 何で答えようと思った?
- 今までどれくらい質問に答えた?
- 今までで一番面白かった質問はどんなの?
- 人の回答見たりする?
- 案外面白いよねー。
- 色んな人がいるんだなって気付かされるような。
- まぁ、覗き見してる感たっぷりだけどね。
- ごめんなさい。質問に戻ります。
- 質問作ったことある?
- 正直なとこ、100問も答えるのつらくない?
- それでもきっちり100答える派?
- それとも、結構とばして答える派?
- よくどんなジャンルの質問に答える?
- 何故に?
- 答えてみたい質問ってある?
- 逆に、きいてみたい質問ってある?
- はい、4分の1です。
- まだまだ頑張ろう。
- 上の2問みたいな質問ってどう?
- まぁ、こういう質問も入れないと100問までなかなかたどり着かないというね。
- ここは100の質問だけど、実際何問くらいが丁度いい?
- じゃあ、100問以上で最大何問くらいまで答えられると思う?
- どうして、100の質問なんだと思う?
- ちなみに、私はキリがいいからかなと思うんだけど。
- 同じだった人?
- 100の質問答えるのにどれくらい時間かかる?
- 何でこの質問に答えようと思った?
- 理由は何にせよ、答えてる君は変わり者かもね。
- 友達にこのサイト教えたりする?
- 人の回答見てて、偶然知人の回答見つけたことある?
- 最低10問答えることになってるけど、10問しか答えなかったことある?
- 10の質問ひろば行ったことある?
- 100と10、どっちがいい?
- 質問の評価はきちんとつける派?
- 適当に3つける派?
- 何もしない派?
- 下の方にある迷路とかやったことある?
- 手抜きな質問でも真面目に答える?
- それとも、雑?に答える?
- この先、テキトーな質問になるかも?
- そのときは、ごめんなさい。
- 半分だー。
- ここに来て、私の話をさせていただきますが…
- 私はこのサイトの回し者ではありません。そこんとこよろしくです。
- まぁ、言えば言うほど怪しいけどね。
- さて、質問に戻ります。
- 会話のやり取りっぽい質問好き?
- ほんとに「質問」って感じの質問好き?
- 二択答えてく系の質問好き?
- 上の三つで、どれが一番好き?
- 100の質問ひろばに一言物申すなら?
- 100の質問ひろばの好きなところは?
- 100の質問ひろばの嫌なところは?
- てか、今暇なの?
- まぁ、暇じゃなかったら、こんな質問答えないか。
- 質問にただひたすら答えるって、結構暇つぶしになるよね?
- 「100の質問ひろば」を改名するなら、どんな名前にする?
- この質問、真面目に答えてる?
- それとも、テキトー?
- まぁ、どっちでもいいけどねー。
- ちなみに、質問する側は至って真面目です。
- 嘘です。
- 質問に答えるときは、1から100まで順番に答える派?
- それとも、さっと目を通して好きな質問から答える派?
- まぁ、色々きいてるけど、楽しみ方は人それぞれだよね?
- 100人いれば100通りの楽しみ方があるよね?
- 「100」の質問ひろばだけに。
- …なんか、ごめんなさい。
- 色はいつも何色にする?
- 色にこだわりとかある?
- それとも、そのときの気分?
- 「こんな100の質問は嫌だ」、その質問とは?
- 上の質問に答えた君には座布団をあげよう。
- 面白いか面白くないかは、さておいて。
- 最初に記入する名前に由来とかある?
- やっぱり、テキトー?
- 一応全部同じ名前にしてる?
- それとも、バラバラ?
- 100の質問ひろばにはまた来る?
- どうして?
- まぁ、またあえるといいね。
- さぁ、もうほんとに少しだ。
- 何故私がこの質問を作ったと思う?
- …正解です。なんでも正解です。君がそう思ったのならそれが正解です。
- 最後にきてまた言うけど、私はこのサイトの回し者ではない。
- 信じてる?
- これからも信じる?
- 信じてね?
- もうそろそろ終わりです。
- この質問に答えてくれてありがとう。
- 最後に何か一言お願いします。
- さようなら。
1問ずつLINEで送る
内容を選択 > 送信 > 送信先を選択 > 転送
※動作しないときはいったんLINEアプリを終了
持ち帰る
枠内をタップ > コピー > メモにペースト